おはよう、こんにちは、こんばんは、りょうです。
ローソンの「これが鶏竜田揚げ弁当」を食べてみました。

「これが鶏竜田揚げ弁当」
肉と衣の食感を改良した粉吹き感のある竜田揚げは食べ応えがあります。またチルドならではのフレッシュなおろしポン酢は竜田揚げとの相性が良いです。付け合わせとして玉子焼きを入れています。
548円(税込592円)
カロリーは1包装当たり801kcal
販売地域:北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄
引用元:ローソン


りょう
りょうです。X(旧twitter)やってます。お問い合わせはこちら。
これが鶏竜田揚げ弁当


これが弁当シリーズ
あれ、野菜が一つも入ってないです。今回はおろしポン酢を付けずに食べます。
500Wで3分温めます。



茶色い鶏竜田揚げが4個と玉子焼き
竜田揚げ単体で食べると味がしないです。
ごま入りのご飯はすごく体によさそうです。
原材料名


原材料は竜田揚げの材料ですね


北広島市で製造している㈱彩香さん
EPFC栄養バランス


栄養成分を入力して計算
100%に対して64.3%です。ぽん酢を付けずに食べたので、鶏肉本来の味を楽しめ美味しかった。
総評
鶏の唐揚げと竜田揚げ、どっちが好きですか?
どちらも好きだという人は多いと思いますが、遠足のお弁当にお母さんがよく作ってくれたのは、鶏の唐揚げでした。
片栗粉をまぶして揚げる竜田揚げは、シンプルに合うのはマグロ、サンマの竜田揚げだと思う。
竜田揚げ自体は久しぶりなんですけど、サクッとした食感が良くて美味しかったです。
ご馳走様でした。
コメント