おはよう、こんにちは、こんばんは、りょうです。
みなさんは日頃から虫歯対策をしていますか?
歯科衛生士さんに口腔洗浄機で歯周ポケットへの水流のあて方や使い方のコツを教えてもらいました。日本人の8割が歯周病というデータがあるのでみなさんもオーラルケアに意識して欲しい。
りょう
りょうです。X(旧twitter)やってます。お問い合わせはこちら。
歯磨き後のジェットウォッシャーが習慣的に
歯磨き後のジェットウォッシャーを使う習慣が身に付きました。
歯間に挟まった食べ物や歯垢なども弾き飛ばし、奥歯の裏側まで水流できれいにできるのです。
すぐに慣れて、スムーズに使えます。コツはぬるま湯で歯と歯ぐきの境目をたどる感じです。
はじめは水圧レベル低めから
初めての人はいきなり強い水圧を選ぶと痛みを感じることもあるので、弱いレベルから試すことをおすすめします。
りょう
私は「弱い」モードで血だらけになりました。
実際に水を放出してみると「ドドドドッ」という短い間隔で水の塊がぶつかる感じで、微細な衝撃波です。
これも継続して使うことで歯ぐきが引き締まり、1週間ほどで出血も収まりました。
最新式は弱い➡ソフト➡ノーマル➡強力➡パルスの5段階です。
給水のしやすさはコードレス型が楽
タンク一杯の水を1回で使い切るペースで、洗浄中に水がなくなってもすぐにまた給水できます。
洗浄の途中で何度も給水することについて、私はあまり気になりませんでした。
使い勝手を重視するならコードレス型のほうがいいですね。満足しています。
多機能ノズルがいい
左から舌クリーナー、歯列矯正チップ、歯周ポケット専用ノズル、ジェットノズル、鼻洗浄ノズル
舌クリーナー
- 舌上の細菌をきれいにします
歯列矯正チップ
- 歯の装置クリーニングと99%の食べかすを取り除く
歯周ポケット専用ノズル
- 歯ぐきをマッサージし、歯茎の下部を深くきれいにします
ジェットノズル
- 毎日のクリーニング用
鼻洗浄ノズル
- 鼻洗浄液を作る手間があります。一度は使ってみたいです
コメント