おはよう、こんにちは、こんばんは、りょうです。
今回は行きつけのお蕎麦屋さんがあるので紹介します。

りょうです。X(旧twitter)やってます。お問い合わせはこちら。
大通駅の立ち食いそばといえば「ひのでそば」さん一択のイメージがあるかと思いますが、知り合いの居酒屋のマスターに「ながら」さんのことを教えてもらい、それから月2、3回通っている。
今でも居酒屋のマスターとはツイッターで繋がっていて、ながらさんの常連客でもあるのです。
今年で早3年目になりました。
大通公園から近く、1番出口直結の昭和ビル地下1階にながらさんはあります。
昭和感を感じるビルです。昭和生まれなので!

居酒屋風の大きいあんどんが目印

昼の時間帯はカウンター席は満員になります
みんな無言で食べます。それがいい!
一番人気の野菜天そば450円といなり2個で100円を食べていたんですが、4月に春菊天を出したんだけど、すっかり春菊天に一目惚れをしてしまいました。
それから春菊天そばを食べてます。
旨いんですよ。
春菊天そば


春菊天そば400円
手のひらサイズで、体にいいものを食べているって感じです。


春菊そばを食べて好きになりました。
いなり2個で100円


いなりは冷めても美味しい
春菊天そば400円といなり2個で100円。ジャスト500円。
一番人気の野菜天もカラッと揚がっていて美味しいです。
野菜天そばにゆで玉子のトッピング


野菜天そば450円にゆで玉子のトッピング50円。ジャスト500円


あと、コロッケのトッピングも注文してたし、肉そばも超おすすめです。
昼はサッと済ませたい人に蕎麦はいいと思う。
期間限定のミニカレー
ミニカレー 200円
ミニカレーのみ 300円
こうゆうの好き! おいらは福神漬なしで!
かけそば300円とミニカレー200円を注文してもジャスト500円。美味しかったです。
肉そばにかぼちゃ天のトッピング


肉そば600円にかぼちゃ天のトッピング100円。どんぶりも大きかった
かぼちゃの天ぷら美味しかったです。
いなりを頼んでもいいね。
かけそばにジーパイとり天のトッピング


かけそばにジーパイとり天のトッピング100円
旨し。
かけそばにエノキ天のトッピング


かけそばにエノキ天のトッピング100円
美味しかったです。
まだ上級者みたいな頼み方はしたことないけど、いつかは全メニューを制覇したい(笑)
トッピングはこちら
いなり2個・・・・100円
おにぎり・・・・・100円
玉子・・・・・・・・50円
ゆで玉子・・・・・・50円
温玉・・・・・・・・50円
野菜天・・・・・・150円
天かす・・・・・・100円
山菜・・・・・・・100円
とろろ・・・・・・100円
きつね・・・・・・100円
わかめ・・・・・・100円
春菊天・・・・・・100円
エノキ天・・・・・100円
イカ天・・・・・・100円
マイタケ天・・・・100円
ジーパイとり天・・100円
なす天・・・・・・100円
コロッケ・・・・・100円
自ら店長が天ぷらを揚げているのです。
立ち食いそばながらさんの店舗情報
立ち食いそばながら
札幌市中央区大通西5丁目9-1 昭和ビル地下1階
電話番号 011-221-4333
月・金 8時から15時
火・水・木 8時から20時
※完売次第で早い時間に店を閉めるよ。
定休日は土曜日・日曜日・祝日
ながらさんもツイッターをやってます。フォローと○○完売するとツイートしているので確認をお願いします。
自分も食べたものをツイートしているのでそこも見て欲しいです。
おまけ
1番出口をそのまま1階にあがると、そこにはなんと


木彫りの象が置かれているのです。立派な象
みんな撫でてるからテカテカになっている。


昭和ビルの中には象さんに並ぶ映えスポットがあるのです
探してみてね(笑)
探察してみたら、新しい発見あるよ。


コメント