おはよう、こんにちは、こんばんは、りょうです。
札幌エスタが2023年8月31日をもって閉館します。エスタは1978年9月に「札幌そごう」として開業しています。そして2000年に「札幌そごう」が閉店し、その後、北海道内初となる家電量販店の「ビックカメラ」や「ユニクロ」が入居しています。札幌そごうの閉店の事は今でも鮮明に覚えています。忘れていませんよ。
そごうのCM
振り返るとススキノラフィラは2020年5月17日に閉店して、4丁目プラザは2022年1月31日に閉店して、イケウチゾーンは2022年5月29日に閉店して、パセオは2022年9月30日をもって営業終了しています。どれも記憶に新しいです。

りょうです。X(旧twitter)やってます。お問い合わせはこちら。
当たり前のように毎日地下鉄で通勤してたので外観とか全く気にしていなかったです。
札幌エスタは地下にお惣菜、5階にユニクロがあって、10階に札幌らーめん共和国があります。
ラーメンはかなり前に食べたことあります。
その後はホテルや商業施設、バスターミナルなどで構成される複合ビルが建設され、2029年秋頃に新ビルとして開業予定です。
どんどん札幌が新しくなっていくね。
地下のエスタ大食品街入口
和惣本家グゥー
惣菜メイン、おかずは茶色いものばかり大好物(笑)茶色いものは正義です!


鶏唐揚げ


メンチカツ


アジフライ
3点で550円です。レジ袋は3円。
餃子館
ここに来ると、いつも餃子やシュウマイを買いたくなりますね。


カレーざんぎ弁当は620円
弁当にご飯がはいってません。


レジの人に弁当を渡すと温かいご飯を入れてくれます
レジ袋4円。
カレー味は絶対ハズレはないですね。
ユニクロ札幌エスタ店





ユニクロ札幌エスタ店
気になる移転先は、決まってないけど、もう1回エスタ店で買いたいね。


5階ユニクロ
ブラウンを購入しました。
2,990円税込。
札幌ラーメン共和国





札幌らーめん共和国
「閉店前に行かなきゃ!」


10階札幌らーめん共和国
ビックカメラ札幌店







1階ビックカメラ


2階ビックカメラ


3階ビックカメラ


4階ビックカメラ
そば処弁菜亭エスタ店


今月末で閉店なので食べに来ました
冷やしたぬきそば480円。ありがとう!
地下1階 エスタメッセージカード
メッセージカードを書きました。探し当てた人は凄い。
札幌エスタ様 サンキューな‼ またくるよ‼
あと2回行きたいね。
エスタ最終日


2023年8月31日はエスタ最終日でした。45年間ありがとうございました。
コメント