廊下の蛍光灯を交換しました

蛍光灯交換

おはよう、こんにちは、こんばんは、りょうです。

過去2回ぐらい蛍光灯がチカチカして、蛍光灯と点灯管を交換したことがあります。

今回も全く同じ現象で蛍光灯がチカチカしたので、蛍光灯2箇所を交換しました。

りょう
りょう

りょうです。X(旧twitter)やってます。お問い合わせはこちら

蛍光灯の寿命

部屋の蛍光灯の長さは平均して約6,000~12,000時間で年に換算すると約6ヶ月~1年3ヶ月となっていて、1日8時間使用する場合、約2年~4年1ヶ月点灯する計算で、1度取り付ければしばらくの間は間違いなく点灯してくれます。

直管型蛍光灯の型番による違い

直管型蛍光灯の型番による違いは以下の通り

  • FL~  :グロースタータ形(今回、これを使用しました)
  • FLR~ :ラビッドスタート形
  • FHF~ :インバーター形

交換のタイミングだ!

何度か見たことがあるかと思います。チカチカ点灯する瞬間、あとチカチカ点灯している現象。

点灯後に点いたり消えたりを繰り返すケース。チカチカする音も本当に嫌いです。

この状態になると、「寿命が来ている」「交換のタイミング」です。早く買い換えて下さい。

蛍光灯に黒い斑点

これも長時間使用していると蛍光灯の表面に黒い斑点などがみられるようになります。

10ヵ所蛍光灯があれば2ヵ所は見たことがあります。

実際に使用できなくなったり捨てられていたりする蛍光灯でこのような黒い斑点などを見たことがあるのではないかと推測します。この蛍光灯が黒くなる状態を黒化現象といいます。

黒化現象は長時間使用している合図です。早く買い換えて下さい。

蛍光灯が暗くなる

そのままの表現で例えたならば、蛍光灯が以前より暗くなったと感じたら、寿命が近い可能性が高いです。

蛍光灯を点灯させたあと、すぐに暗くなってしまう現象も寿命の合図です。早く買い換えて下さい。

丸型蛍光灯の型番による違い

  • FHC~ :スリムタイプの丸型蛍光灯(部屋の蛍光灯はこの型番)
  • FCL~ :グロースタータ形の丸型7蛍光灯
  • FHD~ :二重環形の丸型蛍光灯

蛍光灯のちらつきは人体に悪影響

蛍光灯のチカチカは、目にストレスを与え視力低下の原因になります。

病気になりそうになったので自分で交換しました(笑)

取り付けたのはダイソーの蛍光灯2本です。

防犯対策の為に左側に黒いマーカーをつけておきました。

※7月24日の朝に交換しました。

※階段側の蛍光灯がちらつくようになったので2024年1月2日に交換しました。

通路側

通路側の蛍光灯の下は郵便受けが設置されています。残念だけど自分の郵便受けはありません。

ドアポストなのです。

ピザのチラシとか一度も入ったことない。なんでなの?

階段側

アパートの外観からみればここに階段があることさえ知らない。

早く気付いて欲しいと思っている。

スポンサーリンク

暗くなったら自動点灯そして消灯

いつのまに暗くなったら自動点灯して、明るくなったら消灯になります。

昼間に雷が鳴っていて、その時に薄暗くなっていた時があって、その時に蛍光灯が点灯したことがあります。意識って大事ですね。

これで蛍光灯の寿命を確認できますね。

通路側(点灯)

先月はチカチカしていました。交換してよかったじゃないかと自負している。

階段側(点灯)

思った以上に明るくなったね。これで安心して階段の上り下りできるね。

蛍光灯器具の生産は2030年までに終了

今、部屋の中にあるLED電球を使ってるのはトイレとお風呂場だけです。

6年前に1,373円で買えた丸形蛍光灯が今は7,400円になっています。どこで崩壊してるの?

気づかないうちに蛍光灯や水銀灯の照明器具は生産・出荷を終了していたんです。

照明器具はすでに生産終了しているんですが、交換用の蛍光ランプは生産されているんです。

電気代が安くなるんなら、管理会社にLED照明のことを相談してみるのもいいかもしれないね。

LED照明のメリットは大半の虫が寄らなくなる

虫はに集まるというイメージがありますが、実は光に含まれる紫外線に集まってたんです。

そのため、光に含まれる紫外線の少ないLED照明には、虫があまり寄ってこないことになります。

こんないい効果があるとしたらLED照明に買い換えですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました